Bones◇人体の骨格をわかりやすく楽しく解説する、好奇心を刺激する科学絵本

Bones◇人体の骨格をわかりやすく楽しく解説する、好奇心を刺激する科学絵本

販売価格: 400(税込)

商品詳細

Bones◇人体の骨格をわかりやすく楽しく解説する、好奇心を刺激する科学絵本

◇対象年齢(目安)
読み聞かせ:7〜9歳
自力読み:6〜9歳(英語初級・Step Into Reading Level2)

出版社:Random House
作者:Stephen Krensky
発売年数:2004年
絵本のサイズ:約15.2×22.9×0.3 cm
重量:200g
(1冊でのご購入の場合ゆうメール120円での発送になります。)

🎓 この本で学べること
🦴 骨の役割と構造 骨の数・形・つながり方や、その役割を科学的に学べます。
🧠 身体の仕組み理解 骨・筋肉・内臓の連携から、人間の体のしくみを実感します。
📚 読解力と科学語彙習得 “skeleton,” “protect,” “support,” “muscle” などの専門語に触れます。
🎨 理科への興味と探求心育成 イラストとクイズ形式で、科学を楽しく感じるきっかけになります。

◇こんな方におすすめ!
科学や人体に興味を持ち始めた小学校低学年向けに最適
身体のしくみを英語で読み進めたいご家庭に
教科書に先立ち、英語で解説された理科本を探している学習者に
語彙や構造の学習を自然に身につけさせたい保護者・教育者にもぴったり

絵本の内容
「人体には何本骨があるの?」「もっとも長い骨はどれ?」「骨はどうして必要なの?」といった素朴な疑問を、かわいいイラストと簡潔な文章で丁寧に回答。骨が体を支え、内臓を守り、筋肉と協力して動きを支える仕組みが分かりやすく書かれています。

絵本の状態
ソフトカバー絵本。表紙にスレキズが少しありますが、中は良好な状態です。

レビュー

0件のレビュー