YOKO◇日本から来たネコの女の子「ヨーコ」が、アメリカの学校で経験する“ちがい”と“友情”を描いた感動の絵本

YOKO◇日本から来たネコの女の子「ヨーコ」が、アメリカの学校で経験する“ちがい”と“友情”を描いた感動の絵本

販売価格: 470(税込)

商品詳細

YOKO◇日本から来たネコの女の子「ヨーコ」が、アメリカの学校で経験する“ちがい”と“友情”を描いた感動の絵本

◇対象年齢(目安)
読み聞かせ:4歳〜8歳
自力読み:6歳〜10歳(英語初級〜中級)

出版社:Disney Book Group
作者:Rosemary Wells(ローズマリー・ウェルズ)
ページ数:32ページ
発売年数:2009年5月12日
絵本のサイズ:23 x 0.7x 23 cm
重量:200g
(1冊でのご購入の場合ゆうメール120円での発送になります。)

◇この絵本で学べること
🌏 異文化理解 食べ物や習慣の違いを通じて「ちがい=おかしい」ではないと気づく
💬 思いやり・共感力 傷ついたヨーコと、気づいて歩み寄る友だちの姿から共感を学ぶ
🤝 多様性の受け入れ 自分と違う存在に対する寛容さや、心を開く大切さを描く
📘 英語語彙と会話表現 学校・食べ物・感情を中心としたやさしい語彙が多く、初学者向け
🍣 日本文化への誇り 寿司や箸などが登場し、日本文化の魅力を再確認できる内容

◇こんな方におすすめ!
日本の子どもたちが「英語で自分の文化を伝える絵本」として
海外生活・帰国子女・インターナショナルスクールの子どもたちに
学校・家庭で“多様性”や“いじめ・共感”をテーマにした教材として

絵本の内容
お弁当に持ってきた「すし」がクラスメートにからかわれてしまい、ヨーコはとても悲しい思いをします。
しかし、先生と仲間のやさしさによって、「違いがあるからこそ面白い」ことにクラスのみんなが気づき、心がつながっていきます。
食文化や多様性、異文化理解、そして“思いやり”を自然に学べる、世界中で読み継がれる名作

絵本の状態
ソフトカバー絵本。表紙・裏表紙の内側に経年による色やけがうっすらみられますが、中は良好な状態です。

他の写真